静岡脳科学研究会 Shizuoka Brain Science Society

― 2024年10月30日 ―

藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業を開催しました
「藤枝市から世界へ ことばの壁を乗り越えよう」
~海外で活躍してきた先輩たちの体験談~

 20249月7日、藤枝市民会館ホールにて藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業の一環として講演会を開催いたしました。
 

第一部 講演会

「ドイツへのサッカー留学と言葉の壁」と題し、杉山祐香先生による講演が行われました。

第二部 講演会

「脳科学を踏まえた英語の学習と言葉の壁」と題し、杉本豊久先生(前 成城大学文芸学部英文科教授)による講演が行われました。

次回 講演会のご案内

幼児のことば習得と絵本の読み聞かせの効果

開催日:2025年2月22日(土) 開演14:00〜15:30
会 場:BiVi藤枝内 藤枝市駅南図書館 3F集会室
講師:森慶子 先生 (徳島大学医学部、鳴門教育大学講師、学校教育学博士)
定員:30名(定員になり次第締め切ります。)
参加費:無料 懇親会費:希望者はご負担ください。

― 2024年8月1日 ―

※こちらは終了しました

令和6年度 静岡脳科学研究会 講演会のご案内

藤枝市から世界へ
ことばの壁を乗り越えよう
〜海外で活躍してきた先輩たちの体験談〜

開催日:2024年9月7日(土) 開場13:30 開演14:00〜16:15
会 場:藤枝市民会館 (藤枝市岡出山1丁目11-1)

第1部 「ドイツへのサッカー留学と言葉の壁」

杉山祐香 先生
藤枝順心高校サッカー部主将として全国大会初優勝
ドイツ女子ブンデスリーガで活躍

第2部 「脳科学を踏まえた英語の学習と言葉の壁」

杉本豊久 先生
藤枝東高校卒、立教大学大学院博士課程修了
前成城大学文芸学部英文科教授
ロンドン大学、クイーンズランド大学、グラスゴー大学客員教授、
NHKテレビ英会話講師などを歴任

チケット発売中!!

― 2023年4月27日 ―

※こちらは終了しました

静岡脳科学研究会 開設10周年 記念講演会のご案内

子どもの脳の活性化に、
ピアノ練習とえいごの歌
〜テレビで活躍中の脳科学者、瀧靖之先生が解説〜

開催日:2023年9月2日(土) 開場13:30 開演14:00〜16:00
会 場:藤枝市民会館 (藤枝市岡出山1丁目11-1)

第1部 「脳の活性化をピアノの練習で」

瀧靖之 先生 東北大学大学院医学部 教授/医学博士)

第2部 「親子で楽しむえいごの歌」

デビッド・スタッグス 先生 (カリフォルニア大・フェニックス大卒)
青島菜月 先生 (国立音楽大学卒/ピアノ伴奏)

チケット発売中!!

― 2022年9月8日 ―

藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業を開催しました
「子どもの英会話を音楽から」
~きこえの感受期とことばの発達~

 20229月3日、藤枝市民会館ホールにて藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業の一環として音楽鑑賞会と講演会を開催いたしました。
 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため限られた人数の方のご参加でしたが予防対策を行ったうえで無事開催いたしました。

第一部 音楽鑑賞会

 「えいごの歌を子どもと一緒に楽しもう」と題し、音楽鑑賞会でスタート。円城寺麻耶さん(ソプラノ)と上野沙彩さん(ピアノ)による馴染みのある英語の曲が多く披露されました。
 また司会の宮本淳子先生とお二人の楽しいトークも繰り広げられ素敵な時間となりました。

第二部 講演会

 「きこえの感受期とことばの発達」と題し、高木 明先生(静岡県立総合病院「きこえとことばのセンター長」医学博士)による講演が行われました。
 今は難聴で生まれても聞こえて話せる時代です。乳幼児からの難聴治療について、生後すぐに新生児聴覚スクリーニングを実施し、1歳未満で「人工内耳」を装用することにより言語発達が期待でき、健聴者と同様にコミュニケーションがとれるようになる事を実例とともに紹介。乳幼児の聴覚障害においては早期発見、早期療育がとにかく重要ということでした。
 また実際に人工内耳を装用し元気に日常生活や子育てに励む女性も登壇し、貴重な体験談を話してくれました。

― 2022年5月25日 ―

令和4年度 静岡脳科学研究会講演会のご案内

子どもの英会話を音楽から
〜きこえの感受期とことばの発達〜

開催日:2022年9月3日㈯ 開場13:30 開演14:00
会 場:藤枝市民会館 (藤枝市岡出山1丁目11-1)
入場無料(要入場整理券)

第1部 えいごの歌を子どもと一緒に楽しもう

司会:宮本淳子 先生 常葉大学短期大学部 准教授)
   円城寺麻耶 さん 武蔵野音大卒 ソプラノ歌手)
   上野沙彩 さん 常葉短期大卒 ピアノ教師)

第2部 きこえの感受期とことばの発達

高木 明 先生 (静岡県立総合病院 「きこえとことばのセンター長」 医学博士)

7月1日(金)から入場整理券配付開始
〈入場整理券配付場所〉
藤枝市民会館・すみやグッディ藤枝店・江﨑書店駅南店・江﨑書店BiVi店・戸田書店藤枝東店・富士屋五十海店・富士屋高洲店

[お問い合わせ]
静岡脳科学研究会事務局  Tel 054-668-9730

コロナ感染対策により、講演会の中止または講師の変更となる場合もありますが予めご了承ください。また、駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。マスク着用、入口での検温と消毒、ソーシャルディスタンスにご協力ください。

令和3年度 静岡脳科学研究会講演会のご案内

子どもの英会話を音楽から
〜赤ちゃんは、すでにことばが分かっている〜

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年度の講演会は中止となりました。
開催日:2021年9月4日㈯ 開場13:30 開演14:00
会 場:藤枝市民会館 (藤枝市岡出山1丁目11-1)
入場無料(要入場整理券)

第1部 えいごの歌を子どもと一緒に楽しもう

司会:宮本淳子 先生 常葉大学短期大学部 准教授)
   円城寺麻耶 さん 武蔵野音大卒 ソプラノ歌手)
   上野沙彩 さん 常葉短期大卒 ピアノ教師)

第2部 赤ちゃんはすでにことばが分かっている

高木 明 先生 (静岡県立総合病院 「きこえとことばのセンター長」 医学博士)

7月1日(木)から入場整理券配付開始
〈入場整理券配付場所〉
藤枝市民会館・すみやグッディ藤枝店・江﨑書店駅南店・江﨑書店BiVi店・戸田書店藤枝東店・富士屋五十海店・富士屋高洲店

[お問い合わせ]
静岡脳科学研究会事務局  Tel 054-668-9730

コロナ感染対策により、講演会の中止または講師の変更となる場合もありますが予めご了承ください。また、駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。マスク着用、入口での検温と消毒、ソーシャルディスタンスにご協力ください。

藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業を開催しました
「子供たちの英会話学習に大改革?」
~脳神経細胞の可塑性と言語獲得の臨界期~

 20209月5日、藤枝市民会館ホールにおいて藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業の一環として講演会を開催いたしました。
 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため限られた人数の方のご参加でしたが予防対策を行ったうえで無事開催いたしました。

第一部

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の和田浜裕之さんを講師に招き同大の山中伸弥教授が世界で初めて作製に成功した人工多能性幹細胞(iPS細胞)とは何か、をわかりやすくお話しいただきました。
 iPS細胞研究所(CiRA)の取り組みと、iPS細胞を活用した再生医療や難病の創薬、COVID19(新型コロナウイルス感染症)の病態解明の取り組みも紹介され皆さん熱心に聴講されていました。
 また同研究所・京都大高等研究院ヒト生物学高等研究拠点の澤井努さんもビデオ出演にて脳オルガノイド研究の現状と倫理問題について話されました。

第二部

 県立総合病院きこえとことばのセンター長の高木明さんの講演は、高性能な精密機械である耳や人工内耳の仕組み、乳幼児難聴の早期取組みの必要性についてなど興味深い内容でした特に、2009年に静岡県立総合病院で1歳半までに両耳の人工内耳の手術を受けた女児のその後の経過報告から、完全に健常者と近いレベルの聴覚機能に回復し、日本語と英語を使うことのできるバイリンガルとして成長している事例は、参加者に感動を持ってお聴きいただけました。
 これからの日本の英語教育の改善に、脳科学の情報の応用、特に幼児期の脳の可塑性と感受性期の情報が必要であることが明らかにされました。

藤枝市市民活躍まちづくり事業補助対象事業を開催しました
「子供たちの驚異の記憶力と英語学習能力」
~脳を活性化するコンドロイチンと音楽~

2019824日、藤枝市民会館ホールにおいて藤枝市市民活躍まちづくり事業の一環として音楽鑑賞会と講演会を開催いたしました。

第一部 音楽鑑賞会

~えいごの歌、“平成に流行った曲”~と題し大井川吹奏楽団による演奏会ではおなじみの人気曲が演奏されました。ゲストの円城寺麻耶さん(ソプラノ歌手)と小林沙彩さん(電子ピアノ)による英語の曲も披露され楽しい時間となりました。

第二部 講演会

「ことばの発達とコンドロイチンと音楽」と題し、医学博士の中澤浩二先生と当会の神谷敏郎会長による講演が行われました。中澤先生からは硫酸化コンドロイチンついてや音楽が脳に与える効果を、神谷会長からは幼少期からの英語教育の必要性と可能性を講演いただきました。

藤枝市まちづくり総合事業補助対象事業
「脳とことば -聴覚でつながる音楽、日本語、英語- 」
開催いたしました。

2018年8月25日、藤枝市民会館ホールにおいて藤枝市まちづくり総合事業の一環として、音楽鑑賞会と講演会を開催しました。
第一部は、「音楽を活用して、日本語と英語のバイリンガルを育てよう!」と題して、大井川吹奏楽団による演奏会が行われました。ゲストの円城寺麻耶さん(ソプラノ歌手)と小林沙彩さん(電子ピアニスト)による英語の演奏も披露されました。
第二部は、岩田誠先生の講演会「脳とことば」を実施いたしました。言葉を話すヒトの能力やや多言語使用のススメについてわかりやすく講演いただきました。


演奏会&講演会「健康長寿と音楽鑑賞」開催しました

 2017年8月26日、藤枝市民会館ホールにおいて藤枝市まちづくり総合事業の一環として、講演会と演奏会の2部構成の「健康長寿の秘訣と音楽鑑賞」を開催しました。当日は約700名もの方にご参加いただきました。

藤枝市まちづくり総合事業
「健康長寿の秘訣と音楽鑑賞」を開催しました!

 2016年8月27日、藤枝市民会館ホールにおいて藤枝市まちづくり総合事業の一環として、講演会と演奏会の2部構成の「健康長寿の秘訣と音楽鑑賞」を開催しました。当日は約700名もの方にご参加いただきました。
 第一部、大井川吹奏楽団による演奏会では、「花束を君に」や演歌メドレー、加山雄三メドレーなどの曲目が演奏されました。指揮者の池谷久治先生による親しみやすい曲目解説や、楽団員による手あそびうたメドレーでは会場が盛り上がりました。
 第二部、講演会は、SBS健康増進センター所長の遠山和成先生にご講演いただきました。老化予防や運動効果、健康対策など、いつまでも楽しく生きる秘訣を、わかりやすくユーモアを交えてお話しして下さり、大好評でした。
 講演後、同センター辻本真友み先生の健康体操のコーナーでは、会場の皆様も一緒に日ごろ簡単にできる体操を実演し、心も体もより若返った気分で会場を後にしました。
 ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。

北村正平藤枝市長の祝辞 指揮者 池谷久治先生の解説 第一部 大井川吹奏楽団の演奏会
遠山和成先生 遠山和成先生の講演 辻本真友み先生の健康体操
会場 会場

「健康長寿の秘訣と音楽鑑賞」講演要旨

1.老化の前兆 
  ① 血液中のヘモグロビン(血色素)、アルブミン、コレステロールが低下する。
  ② 筋力が衰え、歩き方が小股でゆっくりとなり姿勢が悪くなる。
2.老いを感じさせない人の特徴
  ① 首、背、腰、膝がまっすぐな姿勢
  ② 体の各部の筋肉が引き締まっている。
  ③ 歩行は大股、背と膝が伸び、きびきびとリズム感がある。
3.老いるとは年齢ではない
  ① 70歳を越えたら体力と気力
  ② 病気より老化との戦いとなる(食事と運動)
  ③ 総合的な精神能力は良くなる。
4.日本は世界一の長寿国で65歳以上の人口が25%以上
5.これからはロコモティブシンドローム(運動器症候群)対策が大切
  ① 筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板の障害を防ぐこと。
  ② 筋肉痛、腰痛、関節痛が発症すると寝たきりとなり介護が必要
  ③ カルシュウム、タンパク質を十分摂って骨、関節、筋肉を鍛えよう。
6.運動の効果
  ① 骨格、筋機能の低下を防ぐ。
  ② 心肺機能の低下を防ぐ。
  ③ 動脈硬化の抑制。
  ④ うつ病の予防。
  ⑤ 認知症の予防。
  ⑥ がんの予防。
7.高齢者の健康対策
  ① 禁煙、減塩、適度のアルコール
  ② 脂質、炭水化物を減らし、タンパク質を多く摂る。
  ③ がんの早期発見(定期的に検診を受ける)
8.いつまでも楽しく生きるには
  ① 家族、友人を大切にして、いつも気配り、感謝、ユーモアを忘れない。
  ② 社会参加(スポーツ、趣味、学習、会話)を楽しむ。
  ③ 情報を本、新聞、テレビで蓄積・記憶し、人としての魅力、気品を維持する。
  ④ 掃除、家事、金銭管理などを自分でする。
  ⑤ 社会的な貢献を心がける。(人の相談相手や、若者達との積極的な交流)


2014年6月28日
藤枝市駅南図書館
鈴木紳弌 先生
「脳の活性化と山歩き・春物語」


2015年1月31日
藤枝市生涯学習センター
山田 浩 先生
「脳の活性化と緑茶」


2015年7月25日
藤枝市立青島北公民館
高橋恒介 先生
「音楽と脳の活性化」

LinkIcon2024年10月30日
トップページを更新しました。
役員を更新しました。

LinkIcon2024年8月1日
トップページを更新しました。
役員を更新しました。

LinkIcon2023年4月28日
トップページを更新しました。
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2022年9月8日
トップページを更新しました。

LinkIcon2022年5月25日
トップページを更新しました。

LinkIcon2021年5月31日
トップページを更新しました。

LinkIcon2020年11月17日
トップページを更新しました。

LinkIcon2020年2月28日
トップページを更新しました。
当会概要を更新しました。

LinkIcon2019年7月12日
トップページを更新しました。
入会案内を更新しました。
当会概要を更新しました。

LinkIcon2019年5月9日
トップページを更新しました。
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2018年10月27日
トップページを更新しました。
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2018年4月17日
トップページを更新しました。
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2017年6月28日
トップページを更新しました。

LinkIcon2016年11月7日
トップページを更新しました。
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2016年5月9日
活動計画・報告を更新しました。
公式ブログを開設しました。

LinkIcon2015年10月22日
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2015年3月19日
活動計画・報告を更新しました。

LinkIcon2013年10月3日
ホームページを設置しました。